ムーンライダーズ / 9月の海はクラゲの海
楽曲属性
Sランク 1980’s Jpop 日本
![](http://amusicbuff.com/wp-content/uploads/2022/03/Moon-Riders-Dont-Trust-Over-Thirty.jpg)
ムーンライダーズは日本のロックバンド。貪欲な実験性で様々なジャンルの要素を取り込んだ活動を行い、商業的には大きな成功を収めていないながらも、マニア筋からの評価は常に高い人たちです。先鋭的なのに肩肘張らないサウンドは多くの後輩ミュージシャンにも影響を与えました。
“9月の海はクラゲの海”は1986年のアルバムDon’t Trust Over Thirty収録曲。彼らの曲の中でもとびきりポップで親しみやすく、それでいて個性はしっかりと残している名曲です。天邪鬼でアンビバレントな歌詞も可愛らしい印象を与えてくれます。
その姿勢といい音楽性といい、個人的にイタリアのGentle Giantに通じるものがあるように思えます。ポップを追求すればするほど大衆音楽から離れていく・・・そんな難しいこと考えずに楽しめますけどね(笑)
ムーンライダーズはこんな曲もおすすめ
“スイマー” 緊張感とメロディが癖になる。最後は崩壊していく。
“二十世紀鋼鉄の男” 心躍るような旋律が素晴らしい。
“黒いシェパード” このしんみり大仰感は1990年代半ばっぽくて好き。
コメント