千組千曲選 No.0070 Deep Purple / Knocking At Your Back Door

Deep Purple / Knocking At Your Back Door

楽曲属性

Sランク 1980’s Hard Rock イギリス

Deep Purpleはイギリスのハードロックバンド。ジャンルを代表するバンドであると共に、日本においてはそのキャッチーな魅力がジャンルを超え、いわゆる洋楽の一般教養的な知名度を誇るバンドです。

“Knocking At Your Back Door”は1984年のアルバムPerfect Strangers収録曲。数多ある1970年代の名曲を差し置いてこの曲を選んだのは、彼らの最も理想的な要素が詰められた曲と思えるからです。

後期Rainbowで開花したリッチーのポップな作曲センス、張り上げ過ぎないのでより上手さを味わえるギランの歌、そしてロードのやすらぎすら感じさせる鍵盤の音など。理想的なバランスが、全盛期とはまた異なった魅力を生み出した名曲です。

なお歌詞はエ〇おやじ節爆発なので良い子と淑女は聴いちゃダメだぞw
Deep Purpleはこんな曲もおすすめ

“Child In Time” ロードのオルガンとギランの絶叫が堪らない歴史的名曲。
“Burn” こちらはリッチー節満点のリフとカヴァデール&ヒューズの絶叫が映える代表曲。
“Vavoom: Ted The Mechanic” この曲でモーズのギターに度肝を抜かれたのももう半世紀前の話・・・

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする