Helloween / Power

楽曲属性

SSランク 1990’s Metal (Melodic Power) ドイツ メロスピ

SSランクは選曲の難しい、つまり個人的に思い入れのある名曲が多い順番に紹介していきます。2番目にHelloweenが出てくるあたり、管理人は古いメタル小僧です(笑)

“Power”は1996年のアルバムThe Time of the Oath収録曲。だけどリアルタイムの方には先行シングルとしてのインパクトが大きかったと思います。どこかで読んだ、当時ビクターでバンドを担当されていた方のインタビューにもありましたが、この一曲が無ければそれ以後のHelloweenへの圧倒的支持は無かったのではないでしょうか。

1980年代のKeeper of the Seven Keys, Part I&Part IIにおける、いわゆる「キーパーサウンド」とはまた異なるHelloweenの魅力を存分に味わえた衝撃の一曲です。

こんな要素が好きな方におすすめ

泣き 哀愁 劇的 ギターソロ ライブで合唱 

もう四半世紀前という事実が恐ろしい・・・

あんまり未練がましく他の曲を取り上げないようにしたいと思いつつ・・・

Helloweenはこんな曲もおすすめ

“Eagle Fly Free” これがキーパーサウンドだ!メタルにおけるサブジャンル“メロスピ”の古典
“Occasion Avenue” Helloweenは長尺曲も素晴らしい。この曲は2000年代で最も好き
“Years” 2010年代以降でもファンを感動させ続けるヴァイキーは本当に凄い

これ位のボリューム感でさくさく紹介していきたいと思います。まだ二組目なので方向性を検討中です・・・

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする