千組千曲選 No.0174 Steelhouse Lane / Metallic Blue

Steelhouse Lane / Metallic Blue

楽曲属性

Sランク 1990’s Hard Rock (Melodious) イギリス

Steelhouse Laneはイギリスのロックバンド。City BoyやStreetsのギタリストとして活動後、セッションギタリストやコンポーザーとしてハードロックやグラムメタル界隈で活躍したマイク・スラマーによるプロジェクトで、1990年代終盤に2作だけながら珠玉のメロハー作品を残しました。

“Metallic Blue”は1998年の同名アルバムMetallic Blue収録曲。元々House of Lordsが1992年に発表したDemons Downの収録曲ですが、作曲者であるスラマーにとって思い入れがあったのか、アルバムタイトルにも使用された名曲です。オリジナルよりも少し歪みを抑えたソフトな音になって煽情性の高いリードプレイが重ねられ、楽曲の魅力が更に高められています。

最初に書きましたように残念ながらたった二作しか残さなかったバンドでオリジナルも少ないですが、その筋の愛好家には自信を持っておすすめできます。

日本盤は”あの”AvexのBareknuckleが出してたねぇ
Steelhouse Laneはこんな曲もおすすめ

“Still” 1作目では少なかったバンドオリジナルの曲。Bメロと清涼感あるサビがよい。
“Find What We’re Lookin’ For” Bostonに提供予定だった曲。確かにぽい。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする