千組千曲選 No.0080 Faith No More / Epic

Faith No More / Epic

楽曲属性

Sランク 1980’s Rock (Grunge/Alternative) アメリカ

Faith No Moreはアメリカのロックバンド。ファンクの色濃いリズムをハードな下地に乗せたサウンドで頭角を現した後、実験的な要素を強めて孤高の存在感をメジャーシーンに示しました。

“Epic”は1989年のアルバムThe Real Thing収録曲。バンド初期からの持ち味であるファンク色の強いハードロックを、最もキャッチーな形でまとめ上げた名曲。新加入だったマイク・パットンのラップ含めたボーカルパフォーマンスも、この曲のレベル向上に大きく寄与しています。

この後はやや取っつきにくさを増していく彼らなので、初めて聴く方にはこのアルバムから、まずは遡って聴くことをおススメします。

近年の再結成ライブでもこのノリが健在なのは嬉しい
Faith No Moreはこんな曲もおすすめ

“We Care A Lot” 正直ボーカルは難ありだが、レッチリ等と並びファンクメタルの原型的な名曲
“Malpractice” ハードコアやデスメタルの系譜にあるパフォーマンス
“Separation Anxiety” 偏執狂的なリフの反復が癖になる

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする